
開催日時 2025/10/25(土) 13:00 – 18:00
今年も全国のサテライト会場とオンライン参加で送る、
SORACOM User Group最大規模のイベント!
IoTを もっと身近に感じられるイベント、SORACOM UG Explorer 2025
SORACOM UG Explorer 2025は、日本各地に支部を持つSORACOM User Groupのメンバーが一同に集う全国規模のコミュニティイベントです。7回目となる今年も昨年同様、全国のサテライト会場+オンラインのハイブリッド開催でお届けします。
今年は、ソラコム創業10周年、SORACOM UG 10 周年を迎えるため、10年の振り返りトークを行います。
あわせてIoTを体験できるハンズオンや LT、最後に全員参加のワークショップでアウトプットしていただきます。
IoTのハンズオンが初めての方には経験豊かなチューターがサポートしますので、どうぞ安心してご参加ください。
また、SORACOMを利用している方々はもちろん、これからSORACOMの活用を考えている方、IoTについて学びたい方など、職種に関係なく全ての方が冒険者(Explorer)となり、学びとつながりができる場にしたいと考えています。
私たちと一緒にIoTの世界を冒険しませんか? ぜひご参加ください!
参加対象者
IoTやSORACOMに興味がある方なら誰でも大歓迎です。
業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません。SORACOMをまだ使っていなくても問題ありませんので、初参加大歓迎です。お気軽にご参加ください。
会場・申込方法
日本全国、以下のサテライト会場+オンラインで開催します。
開催場所は決定次第随時更新予定です。
お申し込みは各会場のconnpassのページにてご登録をお願いいたします。
札幌会場
| 場所 | NECソリューションイノベータ(株) 北海道支社 |
|---|---|
| 住所 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西3-28(札幌エルプラザ7階~10階) |
| 詳細URL | https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/office/hokkaido.html |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/367197/ |
秋田会場
| 場所 | Hostel&Bar CAMOSIBA |
|---|---|
| 住所 | 〒019-0525 秋田県横手市十文字町曙町7−3 |
| 詳細URL | http://camosiba.com/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/367226/ |
東京会場
| 場所 | (株)ソラコム 本社 |
|---|---|
| 住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5−12 住友不動産元赤坂ビル |
| 詳細URL | https://soracom.com/ja-jp/company/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/368501/ |
名古屋会場
| 場所 | CODE BASE NAGOYA |
|---|---|
| 住所 | 〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1-23-14 プロト葵ビル6F |
| 詳細URL | https://codebase.proto-g.co.jp/nagoya |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/368507/ |
金沢会場
| 場所 | ITビジネスプラザ武蔵 4F CRIT |
|---|---|
| 住所 | 〒920-0855 石川県金沢市武蔵町14−31 |
| 詳細URL | https://www.bp-musashi.jp/crit/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/367023/ |
広島会場
| 場所 | 日本製鋼所 広島製作所 |
|---|---|
| 住所 | 〒736-0082 広島県広島市安芸区船越南1丁目6-1 |
| 詳細URL | https://www.jsw.co.jp/ja/guide/network.html |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/367069/ |
高知会場
| 場所 | ㈱相愛 |
|---|---|
| 住所 | 〒780-0002 高知県高知市重倉266−2 |
| 詳細URL | https://www.soai-net.co.jp/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/367947/ |
福岡会場
| 場所 | (株)Fusic |
|---|---|
| 住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-1 第7明星ビル1F |
| 詳細URL | https://fusic.co.jp/company/outline/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/368477/ |
沖縄会場
| 場所 | 沖縄県立図書館 |
|---|---|
| 住所 | 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20−13 3F |
| 詳細URL | https://www.library.pref.okinawa.jp/ |
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/369152/ |
オンライン会場
| 場所 | Zoom Meeting |
|---|---|
| 申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/368464/ |
イベント概要
タイムテーブル
開催日:2025/10/25(土) 13:00~18:00 (受付開始 12:30 予定)
| 時刻 | セッション |
|---|---|
| 12:30 〜 | 開場/受付開始 |
| 13:00 〜 13:05 | オープニング |
| 13:05 〜 13:15 | 10年の振り返り |
| 13:15 〜 14:05 | リレー形式の会場紹介・活動報告 |
| 14:05 〜 14:15 | ハンズオン・使うデバイスの説明・講師(SA)紹介 |
| 14:15 〜 15:15 | ハンズオン |
| 15:15 〜 15:30 | 休憩 |
| 15:30 〜 16:00 | 基調講演・パネルディスカッション |
| 16:00 〜 16:30 | SORACOMセッション |
| 16:30 〜 17:50 | ワークショップ |
| 17:50 〜 18:00 | クロージング |
| 18:00 〜 18:30 | 現場片付け・撤収 |
※諸般の事情により、変更となる場合があります。
ハンズオンについて
SORACOM UG Explorer2025では、SORACOMから提供されているIoT技術を利用したハンズオンをご用意しています。当日はテキストに沿ってハンズオンを行います。経験豊富なチューター・SORACOM技術担当が各会場でお手伝いしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
なお、下記の要件を満たしたノートPC等をご持参いただきますようお願い申し上げます。
・最新のGoogle Chromeインストール済で、Wi-Fi接続が可能なPC
ハンズオンシナリオ
SORACOMが提供する「ソラカメ」と、SORACOMが提供するIoTアプリケーションをローコードで開発できる「SORACOM Flux」を使い、ソラカメで取得した画像を生成AIで画像解析し、その結果をメール通知するシステムを構築します。
今回のハンズオンでは、「Fluxアプリ」を簡単に作成できる「SORACOM Flux アプリテンプレート」を使い、ソラカメで撮影した画像から人数検知をしてメール通知するシステムを構築します。
さらに、発展形として、全国各地に設置された複数のソラカメから任意のカメラを選択し、生成AIに渡すプロンプトも自由に設定して、柔軟な通知システムを構築するハンズオンを行います。
事前準備・当日の持ち物
-
SORACOMアカウント
※アカウントをお持ちでない場合は、事前に作成をお願いします。SORACOM アカウントの作成方法はこちら -
最新のGoogle Chromeインストール済で、Wi-Fi接続が可能なPC
ワークショップは全員参加型コーナーです。IoTにちなんだ、あらかじめ決められたテーマに従って9会場+オンラインでチームディスカッションを行います。SORACOM感を猛烈にアップする世にも珍しいワークショップに是非ご期待ください!
お問い合わせ
皆様のご参加をお待ちしております。
ご不明点に関するお問い合わせは、SORACOM UG運営担当 soracom-ug@googlegroups.com までお願いします。
