開催日時 2023/10/21(土) 13:00 – 18:00
今年も全国のサテライト会場とオンライン参加で送る、
SORACOM User Group最大規模のイベント!
IoTを もっと身近に感じられるイベント、SORACOM UG Explorer 2023
SORACOM UG Explorer 2023は、日本各地に支部を持つSORACOM User Groupのメンバーが一同に集う全国規模のコミュニティイベントです。6回目となる今年も昨年同様、全国6箇所のサテライト会場+オンラインのハイブリッド開催でお届けします。
昨年(2022年)と同様、IoTを体験できるハンズオンを中心にイベントを実施します。ソラコムで販売されている実際のIoTデバイスを使用した、ほかのイベントにはないユニークなIoTの体験をしていただけます。あわせてSORACOMの講師によるセッションや LT、最後に全員参加のワークショップでアウトプットしていただきます。
IoTのハンズオンが初めての方には経験豊かなチューターがサポートしますので、どうぞ安心してご参加ください。
また、SORACOMを利用している方々はもちろん、これからSORACOMの活用を考えている方、IoTについて学びたい方など、職種に関係なく全ての方が冒険者(Explorer)となり、学びとつながりができる場にしたいと考えています。
私たちと一緒にIoTの世界を冒険しませんか? ぜひご参加ください!
参加対象者
IoTやSORACOMに興味がある方なら誰でも大歓迎です。
業種、職種、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドなど担当分野は問いません。SORACOMをまだ使っていなくても問題ありませんので、初参加大歓迎です。お気軽にご参加ください。
会場・申込方法
日本全国、以下6カ所のサテライト会場+オンラインで開催します。
お申し込みは各会場のconnpassのページにてご登録をお願いいたします。
札幌会場
場所 | NECソリューションイノベータ(株) 北海道支社 |
---|---|
住所 | 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西3-28(札幌エルプラザ7階~10階) |
詳細URL | https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/company/office/hokkaido.html |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296005/ |
仙台会場
場所 | SPACES仙台 |
---|---|
住所 | 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ3F |
詳細URL | https://www.regus-office.jp/spaces_sendai/ |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296006/ |
東京会場
場所 | (株)ソラコム 本社 |
---|---|
住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5−12 住友不動産元赤坂ビル |
詳細URL | https://soracom.com/ja-jp/company/ |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296008/ |
広島会場
場所 | 中外テクノス(株) 広島本社 コミュニティホール |
---|---|
住所 | 〒733-0013 広島県広島市西区横川新町9-12 |
詳細URL | https://www.chugai-tec.co.jp/company/network/ |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296009/ |
高知会場
場所 | (株)相愛 |
---|---|
住所 | 〒780-0002 高知県高知市重倉266-2 |
詳細URL | https://www.soai-net.co.jp/work01 |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296010/ |
福岡会場
場所 | (株)Fusic |
---|---|
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F |
詳細URL | https://fusic.co.jp/company/outline/ |
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296011/ |
オンライン会場
場所 | Zoom Meeting |
---|---|
申込ページ | https://soracomug-tokyo.connpass.com/event/296012/ |
イベント概要
タイムテーブル
開催日:2023/10/21(土) 13:00~18:00 (受付開始 12:30 予定)
時刻 | セッション | 登壇者 |
---|---|---|
12:30 〜 | 開場/受付開始 | – |
13:00 〜 | オープニング | SORACOM UG 運営 |
13:05 〜 | サテライト会場紹介 | 各サテライトオフィス |
13:35 〜 | ハンズオン内容の説明・講師紹介 | |
13:45 〜 | ハンズオン実施 | |
15:45 〜 | 休憩 | |
16:00 〜 | コミュニティLT① | |
16:20 〜 | SORACOM セッション | (株)ソラコム様 |
16:40 〜 | コミュニティLT② | |
17:00 〜 | ネットワーキングコーナー | 参加者全員 |
17:50 〜 | クロージング | |
18:00 〜 | 現場片付け・撤収 |
※諸般の事情により、変更となる場合があります。
ハンズオン
本イベントの目玉! ハンズオンについては、SORACOMから提供されている各種デバイスの実機を使ったリアルなハンズオンをご用意しています。当日は実機を使って経験豊富なチューター・SORACOM技術担当が各会場でお手伝いしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
なお、実機をお持ちで無い方も、現地で貸出枠がありますので安心してお申し込みいただけます。
(数量限定。お申し込み時に選択していただきます)
使用するデバイス
今回使用するデバイスは下記の2種類です。
「SORACOM LTE-M Button for Enterprise」(貸出可能)
SORACOMの各サービスを経由してクラウド側で設定した処理を呼び出すことで、自分だけのIoTボタンを作れるデバイスです。3種類のクリックに応じたアクションを設定することができます。
LTE-M通信を内蔵し、単四電池で駆動しますので、Wi-Fi環境に依存せず、屋外でもご利用いただけます。
GPSマルチユニットSORACOM Edition(貸出可能)
各種センサーと充電式バッテリーを内蔵し、LTE-M通信経由で簡単にセンサーデータをクラウドに送信できるデバイスです。
「位置情報(GPS)」「温度」「湿度」「加速度」の4つのセンサーを搭載しています。
ハンズオンシナリオ
(近日掲載!)お楽しみに。
事前準備・当日の持ち物
-
SORACOMアカウント
※アカウントをお持ちでない場合は、事前に作成をお願いします。SORACOM アカウントの作成方法はこちら -
Wi-Fiに接続できるPC
コミュニティLT
IoTは「デバイス」を「クラウド」に繋げるところが肝となりますが、周辺技術を活用して応用しよう!ということで SORACOM UGでは外部の技術コミュニティとの連携を推進しています。
本イベントでは普段からコラボイベントを推進している各コミュニティの担当者に登壇いただき、各コミュニティの紹介やSORACOM UGと連携することによる未来について語っていただきます。お楽しみに。
ご登壇いただく外部コミュニティは以下の通りです。(アルファベット順)
ネットワーキングコーナー
SORACOMの『S』で始まるサービスがもうそこまで来ています。
ネットワーキングは全員参加型コーナーで『あんなこといいな、できたらいいな』と口ずさみながら妄想力で駆け抜けます。
オフラインの参加者は待ちきれないワクワク感をチームで共有しつつ新サービスのプレスリリースを作り上げ、オンライン参加者はプレスリリースの審査員として投票を行ってもらいます。
SORACOM感を猛烈にアップする世にも珍しいネットワーキングコーナーに是非ご期待ください!
お問い合わせ
皆様のご参加をお待ちしております。
ご不明点に関するお問い合わせは、SORACOM UG運営担当 soracom-ug@googlegroups.com までお願いします。